導入事例
CASES
各種製品の導入事例をご紹介します。


DMARC/25
ポケットカード株式会社 様
DMARC/25 Analyzeと診断コンサルで目指す、BIMI導入を見据えたDMARC運用。
導入前の課題
- フィッシング被害が増加している状況を踏まえ、DMARCによるセキュリティ強化を推進することになったが、SPF・DKIMの網羅的な確認とDMARCのポリシー強化による不送達リスクを懸念していた。
導入後の効果
- 正規ドメイン名を騙るなりすましメールの発生状況は今まで把握ができなかったが、DMARC適用状況を含めDMARCレポート導入により把握できるようになった。
製品導入の背景と実際
クレジットカード事業を中心に様々なサービスを展開されているポケットカード株式会社様。
なりすましメールによる被害が増加している昨今、DMARC導入によるメールセキュリティの強化を行いたい一方で、各ドメインのSPF・DKIMの設定確認が難しい事や、DMARCポリシーの不適当な強化によるメール不達をリスクとして懸念されていました。
そういった状況もあり、無料トライアルや診断コンサルによる技術支援が極め細やかで安心して推進できるとご評価いただき、弊社製品「DMARC/25 Analyze」と、弊社アナリストがお客様のメール環境を分析し、最適な対策をご提案する診断コンサルティングサービスを導入いただきました。
さらにDMARCだけではなく、最終的には BIMIによるロゴマーク表示を含めたメールセキュリティ全般の強化を目指すこととなりました。
DMARC/25 Analyzeの導入後は、正規ドメイン名を騙るなりすましメールの発生状況が可視化され、DMARCレポート画面での状況確認、診断コンサルによる定期的な運用状況の確認を経て最終的にはBIMI導入を完了する等、なりすましメール対策に大きく貢献することができました。
導入企業プロフィール

社名 | ポケットカード株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒105-0011 東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワー |
設立 | 1982年5月25日 |
事業内容 | クレジットカード事業、融資事業、保険代理店事業、その他 |
従業員数 | 404名(2024年2月28日現在) |
URL | https://www.pocketcard.co.jp/ |
導入事例の一覧に戻る