導入事例

CASES

各種製品の導入事例をご紹介します。

NEC様 事例インタビュー NECがグループ全社で取り組むなりすましメール対策 DMARC導入で見えたもの NEC様 事例インタビュー NECがグループ全社で取り組むなりすましメール対策 DMARC導入で見えたもの
DMARC/25


株式会社UCS 様

クレジットカード会社のメールセキュリティ対策として必須になったDMARC導入を、DMARC/25 Analyzeで支援!


導入前の課題
  • DMARC技術はフィッシング対策において効果があることは理解していたが、具体的な導入手順や作業内容が不明だったため、すぐに着手することが出来なかった。
導入後の効果
  • メールを利用した社内サービス全体を把握することができた。




製品導入の背景と実際

クレジットカード事業を中心に様々なサービスを展開されている株式会社UCS様。

フィッシングメール対策としてDMARCが有効であることは理解されていたものの、具体的な導入手順や作業内容が不明だったため、すぐに着手することが出来ない状況でしたが、2023年2月1日に経済産業省・警察庁・総務省より「クレジットカード会社等に対するフィッシング対策の強化」の要請があったことでDMARCの導入・運用を決定されました。


DMARCの効果的な運用には集計・可視化・解析サービスが必須であり、同等製品と比較した際に日本語表示が可能であることや、導入サポート支援体制が整っている点をご評価頂き、弊社製品「DMARC/25 Analyze」を導入頂きました。

製品導入後はDMARCによるメールセキュリティ向上はもちろんのこと、メールを利用した社内サービス全体の把握にも繋がりました。


現在はBIMI対応まで完了されている株式会社UCS様ですが、メール関連のセキュリティ技術の進展はとても早く、フィッシングメール対策などで同業他社に遅れを取ることの無いよう、強い意欲を持って情報収集および対策に引き続き取り組まれる姿勢を示されています。





導入企業プロフィール

	株式会社UCS
社名 株式会社UCS
本社所在地 〒492-8686 愛知県稲沢市天池五反田町1番地
設立 1991年5月17日
事業内容 クレジットカード事業(ショッピング、融資)/ 電子マネー事業(majica)/ 保険代理店事業(損害保険、自動車保険、生命保険等)/ その他事業(リース、金融商品仲介業)
URL https://www.ucscard.co.jp/company/


導入事例の一覧に戻る



Contact & Download

お問い合わせ・資料ダウンロード

サービスについてのご質問、資料ダウンロード、各種お問い合わせはこちら