脆弱性の見落としを防ぐ
ランサムウェア対策
            経産省推奨ASMの要点を解説
          
          
 
              近藤 学 氏
株式会社パロンゴ
 
              桐原 健一
株式会社TwoFive
警察庁サイバー犯罪レポート※によると、2024年上半期の国内組織におけるランサムウェア被害の攻撃経路はVPN機器とリモートデスクトップが80%以上。
外部公開資産が狙われています!
          
          本セミナーでは、アタックサーフェスを狙った巧みな攻撃について事例を交えて実態をご説明し、企業がASMに取り組む際に直面する課題を踏まえて重要なポイントを解説しながら、最強のASMソリューションとマネジメントサービスをご紹介します。
          IT管理者として拡大するアタックサーフェスをどう管理したらよいかお悩みの方、ASMをご検討中の方、ASMを実施しているのに成果が上がっていないとお感じの方、是非ご参加ください。
セミナー概要
- 日時
- 2024年12月18日(水)13:30~14:10(受付:13:25~)
- 会場
- Webセミナー(Zoom)
- 参加費
- 無料(事前登録制)
- 対象者
- 情報部門ネットワーク管理者、システム管理者、情報部門セキュリティ担当者、ブランドマネージャ、システムベンダー、Sierなど
※事業が競合する会社様にはご参加をご遠慮頂く場合もございます。
プログラム
| 13:30~13:40 | 「複合的なセキュリティ戦略でランサムウェア防御を実現する」
   株式会社TwoFive 桐原 健一 | 
|---|---|
| 13:40~14:00 | 「ランサムウェアの脅威と被害、対策ソリューションのご紹介」
   株式会社パロンゴ 近藤 学 氏 | 
| 14:00~14:10 | Q&A講演中、または講演後に疑問・質問をZoomのQ&A機能でお寄せいただき、 | 
